全ての動物は自然界では生の形で食事をとってきたとして、自然に近い食事を推奨し、現在ヨーロッパのナチュラルフード・ウェットフード部門でNo.1に輝いているドック・キャットフードのアルモネイチャーシリーズ。今回はその中でも、消化吸収率の高いアルモネイチャー最高峰のドライフード、『オルタナティブシリーズ』をご紹介していきます。給与量や価格などもあわせてご紹介しますので、フード選びの参考にしてみてくださいね。
基本情報
- 人間が食べるフレッシュミートを100%使用しているので旨味抜群。
- 良質なたんぱく質を豊富に含んでいて消化吸収率の高い食事を再現。
- オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸を豊富に含みがバランス良く含まれていて、生活習慣の改善の手助けをしてくれる。
- アレルギーのリスクの高いグルテン・甲殻類・卵等は使用せず、また酸化防止剤・人工添加物・化学保存料も一切使用していないので安心できる。
参考価格 | 750g \2,530円/3.75kg \7,465円 (Amazon参照) |
参考1Kgあたり単価 | \1,990円~約3,163円 |
カロリー | 368.75kcal/100g |
生産国 | イギリス |
主原料 | 生肉 |
穀物 | 白米 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工保存料 | 不使用 |
人工着色料 | 不使用 |
人工香料 | 不使用 |
その他気になる人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 小粒(9~11㎜) |
編集部によるアルモネイチャーの評価
アルモネイチャーは自然に近い食餌を再現すべく、ウェットフードとドライフードを60%、40%の割合で併用することを推奨していますが、今回評価した「オルタナティブドライ170 エクストラチキン&ライス」は総合栄養食なのでこのフードと水だけで健康を維持できる栄養バランスをとった製品です。
動物性タンパク質源としてヒューマングレードの生肉を100%使用し、その含有量はなんと全体の75%。また、遺伝子組み換え食品や副産物、危険な合成保存料も一切使用していません。安全性が高く、肉含有量が非常に多いフードとなっています。ただし白米が使用されているので、気になる方はグレインフリーレシピのものをお試しください。
原材料
チキン、白米、ビートパルプ、アルファルファ、ミネラル類、ビタミン類、イースト、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖
編集部コメント~原材料~
ナチュラルフード特有のシンプルな原材料構成は好感が持てます。第一主原材料はヒューマングレードの100%チキン生肉です。全体の75%を占めているので良質な動物性タンパク質を摂取することが期待できますし、単一動物性タンパク質源のため万一アレルギーの場合、その原因を特定しやすいという特徴があります。続いて、遺伝子組み換えでないヒューマングレードの白米を17%使用。安全性は高く、グルテンフリーですが、穀物アレルギーのワンちゃんは注意が必要でしょう。また、製造工程の詳しい情報が確認できなかったので、ビートパルプの使用も気になりました。
成分
タンパク質 27%以上、脂質 16%以上、粗繊維 3%以下、灰分 6%以下、水分 8.5%以下 カルシウム 0.94% リン 0.6% オメガ3脂肪酸 0.68% オメガ6脂肪酸 3.56%
編集部コメント~成分~
タンパク質 27%以上、脂質 16%以上(DM値29.5%以上、17.5%以上)と高タンパク、高脂質のフードといえますので、成長期や活動量の多いワンちゃんにオススメです。また、オメガ脂肪酸がバランス良く配合されているので皮膚や被毛の健康維持にも期待ができそうです。
>生産者情報
「可能な限り原材料を絞りアレルギーリスクを抑えたフード」として開発された『オルタナティブ170』。これを開発したのが2000年に創業されたアルモネイチャー社。創業者のPier Giovanni Capellonoはペットフード産業における経験を元に自然に近い食事を再現するべく設立されました。
アルモネイチャーは元々イタリアのキャットフードブランドとして、世界に初めて100%ナチュラルフード(人工的な添加物や香料・保存料は含まず、更には人間が食べても良いグレードのフード)を制作した会社として知られています。現在では世界30ヵ国以上で製品を取り扱っていて、ヨーロッパでは誰しもが知る大変ポピュラーなフードとまで成長を遂げています。
保管方法
ドックフードが劣化してしまう1番の原因は『酸化』です。酸化すると臭いがきつくなったり、下痢・嘔吐などの症状がみられることがあります。また、がんや動脈硬化の原因にもなりますのでとても危険です。保管場所には十分注意しましょう。
▲開封前の保存方法
温度や湿度の変化はドックフードの品質低下の原因になります。下記の点に注意し保管するようにしましょう。
- 直接日光に当てない
- 高温多湿は避ける
- 涼しい場所に置く
▲開封後の保存方法
封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化は始まります。開封後はしっかりと密封し、空気に触れる時間を少しでも少なくすることが大切です。便利な保存グッズなども色々ありますのでそういうのを活用するのも良いかも知れませんね。
よくある質問
・どのようにして愛犬にぴったりなフードを選べばよいのですか?
愛犬には最も合ったフードを日々食べさせてあげたいですよね。ドックフードの選び方としてはまず、ライフステージやサイズに合ったドックフードを選択してください。後は飼っているワンちゃんをしっかり観察し、運動量や健康状態、嗜好、産地なども考慮して愛犬にピッタリのフードを見つけるようにしてください。
・保存料・添加物は使っていますか?
副産物・人工着色料・人口風味・BHA・BHT・化学保存料は一切使用していません。また酸化防止剤としては、安全性の高い天然のローズマリーを使用しています。安心してワンちゃんに与えて頂けます。
・給与量
体重 | 与える量 |
1~2kg | 30~45g |
2~4kg | 45~65g |
4~6kg | 65~85g |
6~8kg | 85~105g |
8~10kg | 105~120g |
10~20kg | 120~210g |
20~30kg | 210~290g |
これはあくまでも目安です。ワンちゃんの運動量や体重・健康状態によって調節するようにしましょう。また、上記はドックフードのみ与える場合の給与量の目安になります。本来、ワンちゃんには自然界でとっていた食事に近づける為に4:6の割合でドックフードとウェットフードを食べさせるのが最も望ましいとされています。給与量は下記を参考にして下さいね。
ドライフードとウェットフードを組み合わせの目安
体重 | ドライフード | ウェットフード |
6kg | 75g | 95g |
12kg | 120g | 140g |
16kg | 140g | 140g |
20kg | 210g | 140g |
40kg | 380g | 140g |
この給与量を目安として1日2~3回に分けて与えて下さい。また、妊娠中・授乳中のワンちゃんの場合は沢山の栄養が必要となります。妊娠2カ月以降は1.5倍、授乳中は2~3倍の量を目安として与えるようにしましょう。
・フードを切り替えるには?
フードを切り替える際は,いままでのフードに『オルタナティブ170』のドックフードを初めは少量ずつ混ぜて与えていき、10日程を目安に徐々に切り替えるようにしていくようにしてください。ワンちゃんは変化に敏感な動物ですので、急に切り替えると体質や体調によっては下痢や嘔吐を引き起こしてしまう可能性があります。
・子犬にも与えられますか?
全年齢対象になりますので、子犬にも与えて頂いて大丈夫です。しかし、『オルタナティブ170』はドライフードになりますので、子犬のワンちゃんにはぬるま湯を少し加え、柔らかい状態にしたものを与えてあげて下さい。生後2~3カ月くらいでドライフードをそのまま食べられるようになります。
・老犬にも与えられますか?
全年齢対象になりますので、老犬にも与えて頂いて大丈夫です。しかし老犬は顎の力が弱まっていたり、消化吸収能力も衰えてきていますので、ドライフードを与える際はぬるま湯で少しふやかしたものを与えるようにしましょう。。
価格
アルモネイチャー「オルタナティブ」はペットショップや量販店の他、Amazonや楽天などでも購入することができます。
製品 内容量 | 参考価格 ※楽天市場サイト参照 |
アルモネイチャー オルタナティブドライ170
エクストラスモール チキン&ライス 750g |
\2484 |
アルモネイチャー オルタナティブドライ170
エクストラスモール チキン&ライス 3.75kg |
\8424 |
アルモネイチャー オルタナティブドライ
エクストラスモール サーモン&ライス 750g |
\2484 |
アルモネイチャー オルタナティブドライ
エクストラスモール サーモン&ライス 3.75kg |
\8424 |
※税込
→赤字は170シリーズではないと思われます!
まとめ
非常に消化吸収が良いと研究にて結果が出ているアルモネイチャー最高峰のドライフード、『アルモネイチャー オルタナティブドライ』。アレルギー対応フードとしてヨーロッパを中心に世界のワンちゃんに愛されています。
また、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸がバランス良く含まれているのも特徴です。オメガ6脂肪酸は毛並みや毛艶、健康な皮膚を維持するために必要不可欠だと言われています。オメガ3脂肪酸はコレステロールの低下や、代謝向上、肥満予防など生活習慣の改善が期待できるとされています。オメガ脂肪酸は生きていく上で必要不可欠な必須脂肪酸なのです。
評判としてはどうでしょうか。悪い口コミとしては「お腹が緩くなった」「賞味期限が短い」などがありました。逆に良い口コミとしては「食いつきが良い」「皮膚の状態が良くなった」「安全な食材なので安心」などが挙げられます。価格帯は高めですが食材にこだわっているところが凄く好評のようですね。アルモネイチャーシリーズは、ナチュラルフード・ウェットフード部門No.1に輝いているだけあって全体的に評価は非常に高いです。愛犬に合うか不安という方にはまずは750gのサイズを試してみるのもいいかもしれませんね。